スマートフォンを持つ上で欠かせないモバイルデータ通信。しかし、大手キャリアの料金プランは高額になりがちで、家計への負担が大きくなってしまうことも。そこで、近年注目を集めているのが格安SIMです。
格安SIMは、大手キャリアの回線を借りてサービスを提供することで、月額料金を大幅に抑えることができます。料金プランも多種多様で、自分に合ったデータ容量や通話オプションを選べるのも魅力です。
この記事では、格安SIMの月額料金プランを徹底比較し、選び方のポイントやおすすめのプランなどを詳しく解説していきます。賢く格安SIMを選んで、快適でお得なモバイルライフを送りましょう。
格安SIMとは?その仕組みとメリット
格安SIMとは、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)と呼ばれる事業者が提供するSIMカードのことです。MVNOは、docomo、au、SoftBankといった大手キャリアから回線を借りて、独自の料金プランで通信サービスを提供しています。
そのため、格安SIMは、大手キャリアと比べて月額料金を大幅に抑えることができるのが大きな特徴です。その他にも、格安SIMには以下のようなメリットがあります。
- 契約期間の縛りが少ない: 大手キャリアのように2年縛りなどの契約期間の縛りが少ないため、解約金や違約金を気にせず利用できます。
- プラン変更がしやすい: データ容量や通話オプションなど、自分の使い方に合わせてプランを柔軟に変更できます。
- 初期費用が安い: 大手キャリアと比べて、初期費用が安い傾向があります。
- 豊富なキャンペーン: 各社が様々なキャンペーンを実施しており、お得に契約できるチャンスがあります。
格安SIMの月額料金プラン: データ容量と通話オプション
格安SIMの月額料金プランは、主にデータ容量と通話オプションによって価格が異なります。
データ容量
データ容量は、1GB以下のプランから無制限のプランまで、幅広く用意されています。自分の使い方に合わせて、必要なデータ容量を選びましょう。
- 少量プラン(〜3GB): 主にWi-Fi環境でスマートフォンを利用し、外出先ではメールやSNSのチェック程度であれば、少量プランで十分です。料金も最も安価に抑えられます。
- 標準プラン(3GB〜20GB): Webサイトの閲覧や動画視聴など、ある程度データ通信を行う場合は、標準プランを選びましょう。多くの格安SIMで、この容量帯のプランが充実しています。
- 大容量プラン(20GB〜): 動画視聴やオンラインゲームなどを頻繁に楽しむ場合は、大容量プランがおすすめです。データ容量を気にせず、快適に利用できます。
- 無制限プラン: データ容量を気にせず、スマートフォンを使いたい場合は、無制限プランを選びましょう。ただし、速度制限がかかる場合があるので注意が必要です。また、料金は高くなる傾向があります。
通話オプション
格安SIMの通話オプションには、主に以下の3種類があります。
- 従量制: 通話時間に応じて料金が発生します。通話が少ない人に向いています。
- かけ放題オプション: 月額料金を支払うことで、国内通話がかけ放題になります。通話を頻繁に行う人におすすめです。
- 通話アプリ: 専用のアプリを利用することで、通話料金を安く抑えることができます。音質は劣る場合がありますが、データ通信を利用するため、通話料を抑えられます。
格安SIMの月額料金を比較: 主要事業者をチェック!
代表的な格安SIMの月額料金プランを比較してみましょう。ここでは、各社の代表的なプランをピックアップして紹介します。
格安SIM事業者 | プラン名 | データ容量 | 月額料金 | 通話オプション | 特長 |
---|---|---|---|---|---|
IIJmio | みおふぉん | 3GB | 990円 | 22円/30秒 | 高速通信と低速通信を自由に切り替えられる「みおふぉん」が人気。家族で利用すると割引になる「ファミリーシェアプラン」も。 |
UQ mobile | くりこしプラン +5G | 5GB | 1,628円 | 22円/30秒 | au回線を利用。通信速度が安定しており、auユーザーからの乗り換えにもおすすめ。動画配信サービス「U-NEXT」の割引など、エンタメコンテンツも充実。 |
楽天モバイル | Rakuten UN-LIMIT VII | 無制限 | 3,278円 | Rakuten Linkアプリで国内通話無料 | 楽天回線エリアならデータ使い放題。楽天ポイントとの連携でお得に利用できる。 |
OCN モバイル ONE | モバイル ONE | 5GB | 1,320円 | 22円/30秒 | 豊富なオプションサービスで、自分に合ったプランをカスタマイズ可能。長期利用者向けの割引など、お得なキャンペーンも実施。 |
ahamo | ahamo | 20GB | 2,970円 | 5分以内無料、それ以外は22円/30秒 | ドコモが提供するオンライン専用プラン。5G通信に対応しており、高速通信をリーズナブルな価格で利用できる。 |
povo2.0 | povo2.0 | データ使い放題(トッピング) | 0円〜 | 22円/30秒 | 基本料0円で、必要なデータ容量や通話オプションを自由にトッピングできる。 |
LINEMO | ミニプラン | 3GB | 990円 | 22円/30秒 | SoftBankが提供するオンライン専用プラン。シンプルでわかりやすい料金体系が魅力。PayPayポイントとの連携でお得に。 |
※料金は税込です。
※プランや料金は変更される場合があります。最新の情報は各社のWebサイトをご確認ください。
格安SIMを選ぶ7つのポイント: あなたに最適なプランは?
格安SIMを選ぶ際には、以下のポイントを考慮しましょう。
- データ容量: 自分の使い方に合ったデータ容量を選びましょう。毎月のデータ使用量を把握しておくことが大切です。
- 通信速度: 格安SIMは、時間帯や場所によって通信速度が変動することがあります。口コミなどを参考に、速度制限に関する情報を確認しておきましょう。
- 通話オプション: 通話頻度に合わせて、最適な通話オプションを選びましょう。かけ放題、通話割引、通話アプリなど、様々な選択肢があります。
- 料金: 月額料金だけでなく、初期費用や解約手数料なども考慮しましょう。キャンペーンや割引を活用すれば、さらにお得に契約できます。
- サポート体制: 困った時に相談できるサポート体制が整っているか確認しましょう。電話、メール、チャットなど、サポート方法も様々です。
- 対応端末: 利用したいスマートフォンが、その格安SIMに対応しているか確認しましょう。SIMフリー端末であれば、基本的にどの格安SIMでも利用できます。
- APN設定: APN設定の難易度を確認しておきましょう。難しい場合は、設定方法を詳しく解説している格安SIMを選びましょう。
月額料金を抑える5つのコツ: 賢く使ってさらにお得に!
格安SIMの月額料金をさらに抑えるコツをご紹介します。
- Wi-Fiを積極的に利用する: 自宅や職場、カフェなど、Wi-Fiが利用できる場所では積極的にWi-Fiに接続しましょう。公共のWi-Fiスポットも活用できます。
- データ節約アプリを利用する: データ通信量を圧縮するアプリや、アプリごとのデータ使用量を制限するアプリなどを利用しましょう。App StoreやGoogle Playで探してみてください。
- 動画視聴の画質を調整する: 動画視聴は、高画質だとデータ容量を大きく消費します。画質を落とすことで、データ使用量を抑えられます。動画配信サービスの設定画面で変更できます。
- 不要なアプリのバックグラウンド通信をオフにする: バックグラウンドでデータ通信を行うアプリをオフにすることで、データ使用量を節約できます。スマートフォンの設定画面からアプリごとに設定できます。
- データ使用量を確認する: こまめにデータ使用量を確認し、使いすぎに注意しましょう。格安SIM事業者のアプリやWebサイトで、データ使用量をチェックできます。